お気軽にご相談ください
お気軽にお電話にてお問い合わせください
電話受付は 9:00〜 19:00 不定休!
サッシ周りのカビ汚れが気になるとの事で吹田市のお客様より、窓サッシのクリーニングをご依頼いただきました。 二重窓で結露が溜まりやすく、カビが繁殖しやすい環境の様でした。窓枠はアルカリ電解水などを使い拭き上げ、サッシはブラシを使ってクリーニングしていきます。 カビのひどいパッキン部分などは塩素系のカビ取り剤を使用して汚れを落とします。湿気の多いお部屋などは、どうしても...詳細を見る
当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 築30年のアパートの掃除。 窓はすりガラスの為、汚れは目立たないですがパッキンと、サッシはカビとホコリ汚れが非常に目立っています。 パッキンは薬剤に浸け込み、サッシはブラシとウエスで丁寧に仕上げました。 立地により湿気の多い部屋などはカビが生えやすい傾向があります。 換気も忘れずにして下さいね!...詳細を見る
当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 今回はガラスサッシュの清掃をご依頼頂きました。 ガラスサッシュの清掃工事依頼も年間を通じてかなり有ります。 特にお客様がお困りなのは、サッシュレール、枠周りの細かい清掃作業です。 ゴミが詰まって動きが悪くなったりしてませんか? この様に隅から隅まで清掃を行います。 もちろんガラス、網戸、雨戸の清掃も一緒に 行えま...詳細を見る
当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 今回は冊子周りの清掃のご依頼を頂きました。 当店では雨戸の清掃もキッチリ行います。 雨戸の内側は汚れが溜まりやすい部分なので、外せるタイプは外して丸洗いさせてもらいますが、今回はシャッタータイプでしたので、なるべく少なめの洗剤と水で清掃致しました。 細かいところではありますが、綺麗だとやはり気持ちが良いものです。是非ご...詳細を見る
当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 今回は冊子とガラスの清掃をご依頼頂きました。 当店ではお客様のご要望に応じて冊子の枠廻り、網戸の清掃も行っております。 レールが綺麗になりますと、窓の開閉もスムーズになります。 ガラスの定期的な清掃も承っておりますので、お気軽にお電話下さい。...詳細を見る
当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 冊子は綺麗に出来てますか?換気のたび見て見ぬふりしがちですよね… ゴミが詰まりやすいですし、細かい隙間なので掃除も大変です。 今回の事例では電動噴霧器で汚れを落とさせてもらいました。 お客様のご家庭にあった作業方法でピカピカにさせてもらいますので、高層階にお住まいの方でも問題なく作業できるので、お気軽にお問い合わせ...詳細を見る
フロアクリーニング・カーペットクリーニング・窓・サッシクリーニング・トイレ・洗面所クリーニング・ファニチャークリーニング・蛍光灯クリーニング・エレベーター・階段・ホールなどの共有部分クリーニング